第2回外秩父トレイルランは終了したが、この記事は大会前に書いたものである。
(このブログは書いた日と公開日が異なる場合が多い)
前回の大会は大野峠(エイド5・第2関門)でタイムアウトとなったので、綿密な作戦を立てていた。
この大野峠で戦線離脱すると非常にきつい(T_T)
と言うのもバス乗り場までかなりの距離なのだ。(エスケープルート)
スタッフは50分で行けると言ってたが、疲労しきった足で90分~120分かかったように思えた。
誰もいない山道(舗装路)を疲労困憊の状態で歩くので、精神的な疲れも増す。
乗り場に着いてもバスの本数が少ないので、待ち時間が長い。
さて個人的に最重要なのが定峰峠(エイド4・第1関門)である。
ここの通過時間によって完走できるかどうか変わってくる。
そこで下記の目標タイムスケジュールを算出した。
スタート 寄居町役場 8:00
エイド1 小林みかん園 9:00
エイド2 釜山神社 10:00
エイド3 秩父高原牧場 11:00
エイド4 定峰峠 関門 12:00
エイド5 大野峠 関門 13:30
エイド6 野末張見晴台 15:00
エイド7 大満農業集落センター 関門 16:00
ゴール ゆうパーク越生17:30(制限時間18:00)
なんてわかりやすいんだ(・∀・)池上彰の解説並みか!?
前回は定峰峠に到着したのが12:20で出発は12:40位。
12時出発が理想。
出発できても直後の急登で足を消耗せずに切り抜けられるか。
結果はいかに。
COMMENT
検 索
カテゴリー
最新記事